住宅関連

ハウスメーカーを決めてから土地を探した方が良いと思う

テレビなどでよく設計士が斬新なアイデアで依頼主の希望に応えてすごい家を完成させる。そんな家に憧れて注文住宅で家を購入しましたが、そういった建築士がいる設計事務所に依頼すると予算内に収まらず、高くなってしまうので、実際はなかなかテレビのようにはいかず、色々妥協していくうちに結局、建売住宅とあまり変わらないような仕様の家となり、少し後悔しています。

まず、依頼したハウスメーカーが建売をメインに展開している企業で比較的安く注文住宅を建てられるということでそこに決めたのですが、それ故に建売用に安く仕入れているパーツを使えば安くなる感じで標準メニューが決められていてそこから外れるとどんどん高くなる感じです。

担当の営業さんも良い家を作りたいというよりはさっさと数さばきたいと言う感じが前面に出てるような人で設計にあまり時間をかけてもらえず、あれよあれよと言う間に内容が決定していってしまい、結果建売のようなよくある感じの家になってしまいました。

土地を購入してからハウスメーカーを探していてので、ローンの関係でハウスメーカーを選ぶまでに時間がなく、思ってたよりもバタバタさせられて余裕がなくなります。

ハウスメーカーを決めてから土地を探した方が良いと思います。